明日は向津具ダブルマラソン!
こんにちは、長門市議会議員のひさなが信也です。
今日は天気が微妙な一日でしたね・・・。
ありがたいことに、今日はとても忙しい一日で、
もうキーボードを打つ手がプルプルとしています・・・。
さて、昨日、文部科学省が全国の教育委員会に対して、
小中高校の体育の授業や運動部活動中はマスクを外すよう
児童生徒に指導することを求める方針を固めました。
これからの季節は熱中症が心配されます。
文部科学省は、登下校時だけでなく体育や部活での「着用不要」を徹底させて、
熱中症のリスクを減らしたい考えとのことです。
熱中症は「命に関わる重大な問題」と位置付けられ、
体育と運動部活動、登下校の三つの場面では
特に熱中症のリスクが高いということで
「熱中症対策を優先し、児童生徒に対してマスクを外すよう指導する」
という文言を新たな通知で明記しました。
中学生以上は自己判断が可能かと思いますが、
小学校低学年はマスクをはずしていいのかという判断が
なかなか難しいかと思います。
先生方がそのへんはしっかり伝えてあげてほしいなと思っています。
この指導は、児童生徒はもちろんのこと、
保護者や地域の方々の理解が必要不可欠です。
正しい情報を、正しく理解し、
児童生徒の命を守っていけるよう、
僕もしっかり発信していきたいと思っています。
話は変わりますが、
明日は長門市でのビッグイベント「向津具ダブルマラソン」が開催されます!
市内の方はご存知のことと思いますが、改めてご紹介します。
日ごろのランニングやウォーキングで体力づくりを目的に励んでいるランナーから、
フルマラソンを経験して次のランニングステージを目指すベテランランナーの方々でも
楽しめるマラソンコース!
元乃隅神社や東後畑棚田などの、風光明媚で神秘的な景観あふれる向津具半島で、
起伏の激しいコースにトライし走破する喜びを実感することができます。
各エイドポイントでは地元の美味しい食材を準備して、
ランナーの皆さまをお迎えいたします!
ポイント① 元乃隅神社を眺める 絶景コース
アップダウンの激しい難コース。
むかつく気持ちは向津具半島のすばらしい絶景がふきとばしてくれます。
ポイント② グルメとおもてなしの エイドステーション
エイドステーションでは、
長門市の美味しいグルメとスタッフのおもてなしで、疲れた体にエネルギーを注入!
ポイント③ フル完走を目指せる 時間設定
シングルマラソンは8時間の時間設定。
はじめてのフル完走を目指すのも夢じゃない!
ポイント④ 優勝者には航空券 プレゼント
ダブル・シングルフルマラソンの男女総合優勝者には。
JAL国内線航空券を贈呈。 ※任意区間
魅力たっぷりのマラソンイベントです!
なぜ僕が今日このイベントを紹介したかといいますと、
もちろん長門市の情報発信という部分もありますが、
僕自身が走る!・・・のではなく、
エイドステーションの一部をお手伝いすることになっています!
深夜2時起きの予定です・・・。
体力的に大丈夫かなぁと心配なところはありますが、
明日を楽しみにされているランナーの方や、
これまで一生懸命準備をされてきた皆様のことを思い、
一生懸命がんばろうと思います!
過去の大会の写真等を見ていると、
ランナーの方はもちろん、ボランティアの皆さん、
地域の皆さん、応援されている皆さん、
誰もが素敵な表情をされています!
機会があれば走ってみたいなと軽い気持ちで思ってはみるのですが、
今の体力では到底無理だと思います・・・。
いつか参加することを目標に、少しづつ体を動かそうかな・・・。
ランナーの皆さんをはじめ、関わる全ての方に事故がないように
みんなが「楽しかった!」と思える大会になるよう、心から祈っています。
今日は早く寝ないといけないな~と思いますが、
生活のリズムを変えるのはなかなか難しいですね。
寝坊して遅刻しないように気を付けます!
この記事に関してご意見・ご質問がありましたら、
下記のアドレスまでお願いいたします。
もちろん、記事の内容に関わらず市政全般のことや、
日常のお困りごとも大歓迎です!
ひさなが信也
fp.m8l1289@gmail.com
0コメント