令和4年度第2回臨時会のお知らせ
こんにちは、長門市議会議員のひさなが信也です。
昨日の夕方は息子とルネッサの公園へ。
天気も良く、たくさんの子ども達が遊んでいました。
息子のお気に入りはもっぱら砂場遊びで、
昨日も多くの時間を砂場で過ごしました・・・。
さて、長門市議会では
5月27日(金)に令和4年度第2回長門市議会臨時会が開かれます。
議案の概要は以下の通りです。
議案第1号 令和4年度長門市一般会計補正予算(第1号)
4353万円を追加し、総額193億3553万円とするものです。
この予算は「子育て世帯生活支援特別給付金給付事業」の予算で、
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、
低所得の子育て世帯に対し、
食費等の物価高騰等に直面している実情を踏まえた
生活の支援を行う観点から、対象児童1人あたり5万円の
子育て世帯生活支援特別給付金を支給するものです。
議案第2号 専決処分の承認について(長門市税条例等の一部を改正する条例)
議案第3号 専決処分の承認について(長門市都市計画税条例の一部を改正する条例)
上記二つは地方税法等の一部を改正する法律が公布されたことに伴い、
所要の改正を行ったものです。
【改正の主な内容】
・住民税・・・住宅ローン控除の控除適用期間及び居住条件の延長に係る改正
・固定資産税及び都市計画税関係・・・土地に係る負担調整措置について
現行の措置の継続及び令和4年度に限り商業地等に対する
上昇幅を半減させる特別措置を講ずる改正
・固定資産税台帳又は記載事項証明書に係るDV被害者等に対する
支援措置に関する改正
さらに報告が4件あり、それぞれの概要は以下の通りです。
報告第1号 令和3年度長門市一般会計予算に係る繰越明許費繰越計算書の報告について
地方自治法の規定により、一般会計予算に係る繰越計算書の報告を行うものです。
主なものは、
・光ファイバー網整備事業
・市道や橋梁の改良・改修事業
・学校施設・設備等整備事業
・中央公民館非常用発電機更新事業
などがあり、予算としては令和3年度に認めたものですが、
年度内の完了が困難な場合や、
年度をまたいで継続的に実施されるものなどの予算です。
報告第2号 令和3年度長門市水道事業会計予算に係る建設改良費繰越計算書の報告について
地方公営企業法の規定により、水道事業会計予算に係る繰越計算書の報告を行うものです。
こちらは5つの上水道事業の繰越があげられていますが、
その理由は
・工事の遅れにより、年度内完了が不可能となったものが3件
・新型コロナウイルス感染拡大に伴う機器・部品不足により、
年度内完了が不可能になったものが2件
となっています。
令和3年度予算からの繰越なので、
性質として、令和5年度には繰越ことができません。
令和4年度中に必ず完了できるように努めていかなければなりません。
報告第3号 令和3年度長門市下水道事業会計に係る建設改良費繰越計算書の報告について
地方公営企業法の規定により、下水道事業会計予算に係る繰越計算書の報告を行うものです。
こちらも同じ繰越ではありますが、こちらの要因は、
国庫補助金(国の補助金)の交付決定が令和3年度末に近い時期であり、
令和3年度3月定例会補正予算で認められたものなので、
繰り越されました。
もちろん、要因が違うとはいえ、
令和3年度からの繰越なので。令和4年度中に完了する必要があります。
なぜなら、令和5年度への繰越ができないからです。
報告第4号 専決処分の報告について(工事請負契約の一部を変更することについて)
長門市光ファイバー網整備事業施設整備工事(青海島・渋木・真木・俵山地区)の
工事請負契約額の変更について報告を行うものです。
変更の主な理由については以下の点が挙げられています。
・青海大橋区間について、調査の結果、
既設管の利用が不可能であることから、
新設管としたため増額
・危機改修及び収納スペースの確保のために
移設の工事を追加施工したため増額
・本工事と合わせて各種回線の増速対応及びトラブル発生時の
保守環境整備を追加したため増額
・光ファイバーケーブルの使用材料を一定芯数でまとめたため減額
以上が、5月27日の臨時会に提出される議案です。
本会議で審査を行います。
結果はまたご報告させていただきます。
この記事に関してご意見・ご質問がありましたら、
下記のアドレスまでお願いいたします。
もちろん、記事の内容に関わらず市政全般のことや、
日常のお困りごとも大歓迎です!
ひさなが信也
fp.m8l1289@gmail.com
0コメント