フレイル予防

こんにちは、長門市議会議員のひさなが信也です。


皆様、GWいかがお過ごしでしょうか?


先日、深川地区社協の方々とお話させていただいた際、

深川地区社協の取り組みについて

資料をいただきましたので、

この連休中にしっかり振り返りをしつつ、

ブログでもご紹介したいと思います。


●長門市社会福祉協議会と深川地区社協の関係と取り組み

長門市社会福祉協議会・地区社会福祉協議会は、

地域と連携して、地域の福祉力を高めていく活動を行っています。


長門市社会福祉協議会は、長門市の様々な生活上の問題をみんなで考え、

話し合い、協力して解決を図り、

『だれもが安心して暮らすことができる福祉のまちづくりをめざす』

団体です。


深川地区社会福祉協議会は、深川地区の福祉力を、

長門市社会福祉協議会と共に、自治会長、

民生委員、福祉員、サロンリーダーなどと連携して

高めていきます。


●健康寿命延伸 フレイル(虚弱化)予防活動

健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が

制限されることなく生活できる期間」で、

厚生労働省平成28年発表、男性平均寿命80.98歳(健康寿命72.14歳)、

女性は87.14歳(健康寿命74.79歳)です。


生活に不自由を感じながら生きる期間は男性で8.84歳

女性で12.35歳です。


長門市ではこの期間を短くする、つまり、

健康な時間を長くする健康寿命延伸に取り組んでいます。


深川地区社協では、健康寿命延伸のためのフレイル(虚弱化)予防活動を行っています。

フレイルには、身体、精神心理、社会性の3つ要素の虚弱があり、

これが重なり合いながら自立した生活から援助が必要な生活になります。


若いうち(赤ちゃんから高齢者まで)からのフレイル予防が大切と考えて、

「低栄養予防」「運動機能の向上」「口腔昨日の向上」

「社会参加促進」をテーマに活動しています。


●「低栄養予防」低栄養の状態が問題

加齢や疾患による筋力の減少をきっかけとして

活動の低下や食欲が減退し、

低栄養の状態となり、

フレイルが進行します。


筋肉に必要なたんぱく質や、

骨の形成に欠かせないカルシウム、

カルシウムを吸着させるのに必要なビタミンDや他のビタミン、

ミネラルが接種できる食事と、

栄養バランスのとれた食事が欠かせません。


食事バランスガイド(農林水産省)は、

1日「何を」「どれだけ」食べるのかを手助けしてくれるツールです。

細かいカロリー計算をしなくても、

5つの区分をまんべんなく取り入れることで、

1日に必要な摂取カロリーをバランスよく補うことができます。

また、栄養素の過不足の調整もしやすくなります。


●「運動機能の向上」体を動かす時間を10分伸ばそう!

身体を動かすと言うのは、掃除や通勤、

買い物などの日々の生活の中での身体活動と、

日常生活の身体活動以外に行うウォーキングや筋力トレーニングなどの運動を指します。

いつもの身体活動や、運動に加えて10分間多く身体を動かすことを呼び掛けています。


●口腔機能の向上

栄養を十分接種するとともにおいしく食事を楽しむためには、

歯を残すことと同時にかみ砕く(咀嚼)、飲み込む(嚥下)といった

口腔機能の向上にも目を向けなければなりません。


口腔機能には、咀嚼や嚥下、発音などがあり、

唾液分泌、舌圧、滑舌、咬合力などさまざまな要素で構成され、

これらの機能の低下は生活の質(QOL)に大きな影響を及ぼします。


●社会参加促進

社会性が低下してしまっている方が少なくありません。

特に、いつも一人で食事をしている、

いわゆる孤食の方は、

体の衰えのリスクが非常に高いと言われています。


フレイル予防を単なる食事量や一つの運動で決まるのではなく、

むしろ「いかに社会性が高く維持されているか」に大きく依存します。

趣味を活かす、ボランティア、収入を伴う就労、地域活動で多くの方々とつながり、

毎日を過ごすことが重要です。



地域の方が連携して、

不自然な点はないかなどをお互い支え合っていく

社会を作っていくことも、

住み良い長門市の実現への一歩だと思います。


フレイル予防に関しては今回ご紹介させていただいたことに注意が必要であり、

特に最後の「社会参加促進」は非常に重要だと言われています。

挨拶から始まるコミュニケーションもその一つだと思います。

心がけてまいります。





この記事に関してご意見・ご質問がありましたら、

下記のアドレスまでお願いいたします。

もちろん、記事の内容に関わらず市政全般のことや、

日常のお困りごとも大歓迎です!

ひさなが信也

fp.m8l1289@gmail.com

長門市議会議員 ひさなが信也のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000